Exception Code.

iPhone、Macと読書が大好き。iPhone・Mac・書評を中心に好きな事を書いていました。今は『ほーくブログ』でブログを書いています。

視点が違う友達ってやっぱいいな。

      2012/12/13

友人Tに、ある1冊の面白い本を紹介してもらいました。

一緒に読書会をするくらい、Tも本が好きなのですが、どうも「本」に対しての視点が違っているようで、話していてワクワクするのです。

違った視点

Tから受け取ったメールには、オススメの本の名前と一緒にこう書いてありました。

正直文章のレベルは低い(「ですます」、「だ」が混ざってたりする)し、簡単な言葉をあえて難しい言葉で言ってるような節もあるし、

 

Tは本を薦めてくれる時、著者の文章について言及することが多いです。Tは本を本当に「作品」として捉えていて、本に自己投影して文を咀嚼するタイプなんだなぁという感じ。

本に求めるのは情報だから、著者が「ですます」と「だである」がまざって「ますだである」とかになっても意味がわかればいいや、と思っている僕からすると、結構面白い読み方だなぁと思わずにはいられない読み方なのです。

 

こんな風に両者の視点が違っていると、同じ本を読んでいても、きっとそこには決定的に違う「何か」が生まれるはず。二次元に見える景色が実は三次元だったスーパーマリオ的な。

こうなると、一次元分の未知の世界を知っている目の前の人にワクワクせざるを得ないのです。

 

ステキ視点

「人はひとりひとり違う」と、小さい頃からずーーっと聞いてきた言葉で片付けてしまえばそれまでなんですが、最近は、視点の違いがやけに輝いて見えるのです。

同じような時代に産まれて、同じくらいの時間を過ごしても見えている世界が違う。そしてそれを語り合う。

ものすごく素敵やん。

 

と、いろんな人によく会うこの頃、身を持ってそれを実感している次第です。

 - 雑記

  関連記事

カラオケの採点に泣かされる…DAMの「完唱!歌いきりまショー!!」が結構難しくてイラッとしつつも楽しい

カラオケで盛り上がるためのスパイス、採点。 そんなスパイスの中でも、結構辛めのス …

no image
書きたいことがコロコロ変わる人にブログは向いているのか

でもブログのすることの目的が週ごとにコロコロかわるコミックスみたいな俺でもなんと …

のせられたらやるっきゃない! あなたのブログについて聞きたい20の質問 #blogger20q

どうも、@hawk_aです。 いつも仲良くしていただいている、ふぃーぷれさん(@ …

えくせぷしょんノートNo.8 そういえば坊主にしました

長くしてみたり短くしてみたりしてみたけれど、やっぱり短い髪が好き。 ただ、短髪だ …

どうしてもダラダラして時間を無駄にしてしまうあなたへ…それ、精神的な問題ですよ

Stress / topgold 第一目標にしてたブログの習慣化を成功させ、ノリ …

えくせぷしょんノートNo.3 妹の結婚

先日、大学の時のアルバイト先で一緒に働いていた女の子が結婚しました。3年以上一緒 …

no image
好きなことがある人は朝スッキリ起きられる

最近、朝スッキリ起きられないことが多いです。起きてもやることないからもう少し寝よ …

どうしても早起きできないと悩むあなた!低血圧か高血圧かの問題も大きいらしいので人類を代表して血圧測定してみました[動画あり]

習慣改善の王、「早起き」。 最近よく早起きに関する記事を目にしますし、結構人気の …

えくせぷしょんノート No.12 AppStoreに初アプリを申請できました

@hawk_aです。 会社の業務用アプリなのですが、一応1人でアプリを開発して申 …

深い眠りにつきたいならJINS PCを今すぐ使うべき!これはすごいぞ…

以前紹介した、ディスプレイから出る悪い光、ブルーライトを50%にカットしてくれる …