こんな激ウマ牛たん、初めて! – 仙台牛たん 荒 羽田空港店
先日東京へ出張に行く機会がありました。プライベートでは毎度、金沢駅の手動改札を通りぬけ、越後湯沢で電車を乗り継ぎしてやっとたどり着ける東京。しかし、今回は違います。そう、飛行機。飛行機で行けるっていうんだからなんかちょっとリッチな気分になってしまうわけです。
リッチな気分になってしまったもんなんだから、食べるものも少し暗いリッチになってもいいんじゃないか、ということで羽田空港にそびえる『仙台牛たん 荒 羽田空港店』へ入ってみました。
牛たんの本場、東京
最近は肉の脂ですぐに気分が悪くなってしまう体になりつつあり、なんかオッサンな感じに近づいてきた気がしていて、なんとも悲しい気分になることが結構な頻度であります。
しかし不思議と空腹時には肉を欲してしまうんですよね。そこで見つけた「牛たん」の文字。僕にとって牛たんといえば東京でしか食べられないものという印象。仙台が本場だけど牛たんといえば東京。東京といえば牛たん。
とにかく定食だろ!ってことで牛たん定食を注文。お値段なんと2300円(税抜)。地元石川県では1日分の食費となります。
そうこう言っているうちに出てきました牛たん定食。チョーウマそう。
定番の麦飯、とろろ、テールスープ。
まずはスープをゴクリ。旨い。とろろ麦飯。旨い。
そして牛たんにわさびを付けてぱくり。脳内に電撃が走りました。なにこれ、と。今まで自分が食べてきた牛たんはなんだったのかと。脂の甘味とわさびのコク。そして柔らかなお肉。太陽系に生まれてきてよかったとここまで感じたことはなかったです。
仙台まじで行ってみたい
ここまで「牛たん」が美味しいことを知ってしまったからには、本場仙台の牛たんをまじで食べてみたくなりました。北海道で食べるウニとイクラは本州のものとは別物らしいし、九州は醤油が異次元のものらしいし、仙台の牛たんもきっと東京のものを超越しているんだろうなぁ。
という訳で結構久しぶりに食で感動してしまいました。食べるっていいよね、ホント。
関連ランキング:牛タン | 羽田空港第2ビル駅、羽田空港国内線ターミナル駅、羽田空港第1ビル駅
関連記事
-
-
チョコと生クリームにゼリー!?新発売したシャトレーゼの「山梨県産ぶどうのゼリー」を食した
ゼリー大好き@hawk_aです。 なんと今回は友人の友人が商品開発に加わっていた …
-
-
【Food】モーニング発祥の地、一宮の「木曽川 松葉」で食べたサンドイッチがめちゃくちゃ美味しかった
ただ今、愛知県一宮市に遊びに来ています。 一宮市は、かの有名なモーニング発祥の地 …
-
-
【Food】果実がおいしい!期間限定のグリコ・セブンティーンアイスの「3つのフルーツ<ヨーグルト味>」がとってもおいしかった
小学校の夏休みにめちゃくちゃ食べていた記憶があるグリコのセブンティーンアイス。 …
-
-
愛知県豊橋市の二代目丸源 曙店で醤油とんこつラーメンの「きゃべとん」を食べてきた
とんこつラーメン最高!ホークエース(hawk_a)です。 いろんな特徴をもったラ …
-
-
【Food】角煮がやわらかすぎてトロけそう!!カリーザキッチンで「ポーク角煮カリー」をむさぼり食ったぞ!!
超有名カレーチェーン、「ココ壱番屋」発祥の地、愛知・一宮。 この地でおいしいカレ …
-
-
北陸代表ラーメン店 8番らーめん加賀本店でスープのないラーメン「唐麺」を食べてきた
ラーメン、それなりに好きです。ホークです。 お店の外観の写真を取り忘れたために、 …
-
-
[Food]世界一好き!デパ地下のお好み焼き、金沢ぼてぢゅう!
どうも、@hawk_aです。 アド街ック天国とかテレビの影響で、紹介するものは東 …
-
-
[Food]nori510さんメチャオススメの元祖金沢カレーチェーン、カレーのチャンピオン一宮開明店に行って、なんか食べたことのあるカレーを食べたぞ!
2泊3日の愛知県旅行最終日、nori510.com代表取締役の@nori510さ …
-
-
名実ともに一流は本当だった「叙々苑特製 焼肉弁当」を食するの巻
昨日紹介しました全国うまいもんまつりですが、僕がこの会場に足を運んだのにはワケが …
-
-
【Food】となみチューリップフェアの「チューリップソフトクリーム」がものすごく花の香りの味がして幸せな気分になった
なぜか批判のコメントばかりいただいた、となみチューリップフェアに関しての記事。妖 …