この支配[意識高い系社会人(笑)]からの卒業
SF小説読んでで血液が沸騰したり、無駄についていろいろ考えてるうちになんか無性に本が読みたくなっていろいろ読みあさってました。
今までノンフィクションばっかりだったけど、小説がマジ面白いし、漫画本特有の紙の匂いを懐かしんだりとますます「読む行為」が好きになりました。
その勢いで数学本とか科学本に手を出してみたものの、ものすごい理解するのに時間がかかってしまうし、悩んだ挙句なんもわかんなかったりと自分の頭の悪さにぶちあたる事象が発生いたしました。
いやまさかこんな所でマジメに勉強と触れ合って来なかったツケが回ってくるとは。今の自分にとっては屈辱そのもの。
それで嘆き悲しみ自害するのが武士道なのかもしれませんが、幸いなことに武士でもなんでもない僕はマジメに勉学をしてみようと思いはじめました。一刻も早く「意識高い系社会人(笑)」からの卒業を果たしたい。
本なんて教科書以外存在しないと思っていた高校時代の僕は、数1A、2B、3Cの範囲となると復習するのに途方も無い年月がかかってしまうというイメージがありましたが、今こうしてパラパラ新書版教科書をめくってみると、案外そうでもない感じ。
範囲の狭い中間テストではクラス上位入賞を果たすものの、範囲が一気に広がる定期テストになるとぶっちぎりで底辺へと滑りこんでた昔の自分にこの恐るべき新情報を提供したい次第です。
イメージとは絶大なる母である。
関連記事
-
-
視点が違う友達ってやっぱいいな。
友人Tに、ある1冊の面白い本を紹介してもらいました。 一緒に読書会をするくらい、 …
-
-
1日中パソコンを使う僕がJINS PCを3日間かけてみた感想と出来事
やっと手に入れました。JINS PC。 今回は度付きじゃなくて普通のタイプ。仕事 …
-
-
深い眠りにつきたいならJINS PCを今すぐ使うべき!これはすごいぞ…
以前紹介した、ディスプレイから出る悪い光、ブルーライトを50%にカットしてくれる …
-
-
好きなことがある人は朝スッキリ起きられる
最近、朝スッキリ起きられないことが多いです。起きてもやることないからもう少し寝よ …
-
-
カラオケでミスチルばっか歌う僕が作ったMr.Childrenマイベスト #mrchildren_best
いつものようにRSS巡回していると、こんな記事が目にとまりました。 Mr.C …
-
-
【雑記】Flickrの使い道とか書きたいことが多すぎることとか
Writing cards / Sami Keinänen プロブロガー本を読ん …
-
-
書きたいことがコロコロ変わる人にブログは向いているのか
でもブログのすることの目的が週ごとにコロコロかわるコミックスみたいな俺でもなんと …
-
-
カラオケの採点に泣かされる…DAMの「完唱!歌いきりまショー!!」が結構難しくてイラッとしつつも楽しい
カラオケで盛り上がるためのスパイス、採点。 そんなスパイスの中でも、結構辛めのス …
-
-
抱腹絶倒の「一宮ブログ合宿」に参加したぞ!話題の紙袋マンを動画で公開!
ここ最近、一宮でのメシログばかり書いている僕ですが、真の目的は「一宮ブログ合宿」 …
-
-
僕が学んでおくべきコトは、タスク管理でも時間管理でもなくて持ち物管理だった
Memories / Fey Ilyas あなたはタスク管理をするためのスタート …