Exception Code.

iPhone、Macと読書が大好き。iPhone・Mac・書評を中心に好きな事を書いていました。今は『ほーくブログ』でブログを書いています。

とあるシステム会社の1日〜余裕ない編〜

   

友人が最近、忙しい日々を送っています。大学の超ヒマなときに読んだ得体のしれないビジネス書の影響か、「忙しい」って言うと負けだというよくわからない定義を持っていても胸を張って言えるくらいホントに忙しいのだそうです。

余裕がないと超めんどくさいことになる

忙しい原因はガッキーの画像を毎日検索しているからでもなく、いきなり友達が増えて遊びに誘われているからでもなく、仕事だからであります。

まぁ忙しいというのは儲かっている結果ではあるものの、毎日キャパを超える仕事量がカベを作って待ちかまえています。そのカベに近づいてはみたものの、正攻法では登れないと絶望している中、問い合わせ電話と言う名の波が立て続けに体の身動きを奪い、気づくとカベが遠ざかってしまっているという状態です。

これどうやっても終わんないよね、っていうのを認識しながらもモチベーションを保つというのは並大抵の事ではないようで、さすがに現場の方々のイラ立ちが激しくなっているのが分かります。

そうなってしまうと超めんどくさいことに人間、性格が悪くなってしまうんですね。この案件を持ち込んできたあいつが悪いとか、俺はこんなに頑張ってるのになんでお前はいつの間にか帰ってんの!?とか、超めんどくさくなってしまいます。

もうそうなってしまっては生産的な活動は見込めず、さらに「責任追及」という名の他者批判が始まってしまいます。こうして人間関係は疑心暗鬼に満ちてもう誰も信じられなくなってしまいます。

このように、余裕がないと人間は超めんどくさくなります。

何が言いたいかというと「休み」の概念を作った人はさすがだということです。

※冒頭に書いたとおり、友人の話です

 - 雑記

  関連記事

えくせぷしょんノートNo.4 あの娘に着せるアレ

先日発表がありました、Appleの新製品の数々。 RetinaDisplayのM …

千円コーデファンに捧ぐ、nori510・ジョン小川・ホークエースが過ごした一日

男のロマン、千円コーデ。 この千円コーデ歴代参加者である、ノリ五藤(@nori5 …

100人の子供が生まれたよ。とうとうブロガー名刺を手に入れた!

Follow me.. / nattu どうも、会社で企画書書いたのを上司に見せ …

えくせぷしょんノートNo.11 自分のハードルとタイミング

いつの間にか8月も後半戦。気づいたらまだブログを2記事しか書けてません(この記事 …

【雑記】MarsEditのflickr問題解決とか、今読んでる本とか

Sleeping Rhinos / the grey sky morning ね …

とうとう、あの小飼弾さんに会いにいきます!ついでに(?)ニコ生に出演いたします!

2012/10/24 追記 出演レポートはこちら 夢では既に会いました。@haw …

深い眠りにつきたいならJINS PCを今すぐ使うべき!これはすごいぞ…

以前紹介した、ディスプレイから出る悪い光、ブルーライトを50%にカットしてくれる …

えくせぷしょんノートNo.1 まじめな私

@hawk_aです。 当ブログはException Code.という名前なのです …

えくせぷしょんノートNo.2 ノマドウォーカーという生き方

昨日、一方的にものすごく知っている立花岳志さん(@ttachi)の本を入手しまし …

どうしても早起きできないと悩むあなた!低血圧か高血圧かの問題も大きいらしいので人類を代表して血圧測定してみました[動画あり]

習慣改善の王、「早起き」。 最近よく早起きに関する記事を目にしますし、結構人気の …