Exception Code.

iPhone、Macと読書が大好き。iPhone・Mac・書評を中心に好きな事を書いていました。今は『ほーくブログ』でブログを書いています。

【愛のメモリー】この「ハグ」は我が”勇気”と”飲酒の結果”の提供でお送りします

      2012/03/27

IMG 3402

2012年3月25日に行われた第4回No Second Lifeセミナー

「会いたいから会いに行く」というコンセプトのもと、はるばる東京まで夜行バスで向かった僕ですが、もう1つのコンセプト、「ハグりたいからハグりつく」を実現し、はるばる金沢まで電車で帰って参りました。

そのほんの一部ですが、公開させていただきます。

ネクストッ!

 

距離がハグくんだ想い

[blackbirdpie url=”https://twitter.com/#!/sta7ka/status/172201624788410369″]

「願いは叶う。」その言葉を信じ、想い続けてどれくらい経つだろうか。
願いは待ち続けても叶わない。願いが叶うとき、それは願いが頭の中から飛び出し、行動に移さずにはいられなくなるとき。

そのとき初めて願いは現実のものとなるのです。

 

話はNo Second Lifeセミナー終了後。

 

見つめ合う両者。@sta7kaさんと@hawk_aである。

IMG 3411

 

遠い距離がハグくんだ想い。その想いが…

 

カナッタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

IMG 3413

 

 

ハグチェリーボーイがアップルパイとハグくんだ想い

手にはスパゲティなアップルパイの人。@jmatsuzakiさんである。

IMG 3416

やはり雰囲気漂う方だ。

パープルなアップルパイ。ああ!なんという甘美な響きっ!

IMG 3464

やはりそのような方には、近づくことなど僕のような人間にはできな…

 

くはナカッタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

IMG 3420

 

 

スキスキス…

素晴らしいセミナーを開いてくださった、たち(@ttachi)さん。

IMG 3473

僕なんぞの若造にはこの距離が精一杯です。

でも、なんとか、なんとかこの日を精一杯生きたい僕は、勇気を振り絞って記念撮影をして頂きました。この生命、No Second Lifeであります。

IMG 3483

もう悔いはない。無いんだ。キスを迫ることなんか、できない!決してで…


キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

IMG 3484

 

そんな幸せな日でした。他にも苦しくなるくらい会いたかった人に会えたのですが、残念ながら写真を撮っていないというアクシデントが。

顔、赤いだろ…?これで缶のお酒2本しか飲んでないんだぜ…

@hawk_aでした(*´ω`*)

 

追記
撮影者は、いぶし銀な男、@donpyさん他です!
覚醒し忘れていた…

 

@sta7kaさんのブログ

Tanakamp的ヒトコト。

@jmatsuzakiさんのブログ

jMatsuzaki | この「音楽」は我が”魂”と”情熱”の提供でお送りします

@ttachiさんのブログ

No Second Life

@donpyさんのブログ

@CDiP

 - 雑記

  関連記事

えくせぷしょんノートNo.9 北陸会の会長(仮)です

どうも、名古屋オフでは主催のごりゅごさん(@goryugo)に「東北の人」と言わ …

【雑記】Flickrの使い道とか書きたいことが多すぎることとか

Writing cards / Sami Keinänen プロブロガー本を読ん …

えくせぷしょんノートNo.8 そういえば坊主にしました

長くしてみたり短くしてみたりしてみたけれど、やっぱり短い髪が好き。 ただ、短髪だ …

no image
命を否定していいのは少なくともあなたじゃない

なにこれ。 週刊文春「安藤美姫選手の出産を支持しますか?」 アンケート実施で炎上 …

【初投稿】WORDPRESSに移行しました!

our times / Trinity 時間がかかってしまった… どうも!お馴染 …

神になるまで紙一重のOlein編集長の手によって名刺が生まれ変わりました

気分転換が大好きな@hawk_aです。 とうとう半年ほど前に作った名刺100枚が …

小飼弾さんのご自宅にお邪魔してニコ生出演してきました

 小飼弾さんのご自宅にお邪魔してきました。 とうとう、あの小飼弾さんに会いにいき …

この支配[意識高い系社会人(笑)]からの卒業

SF小説読んでで血液が沸騰したり、無駄についていろいろ考えてるうちになんか無性に …

えくせぷしょんノートNo.1 まじめな私

@hawk_aです。 当ブログはException Code.という名前なのです …

えくせぷしょんノートNo.2 ノマドウォーカーという生き方

昨日、一方的にものすごく知っている立花岳志さん(@ttachi)の本を入手しまし …