Exception Code.

iPhone、Macと読書が大好き。iPhone・Mac・書評を中心に好きな事を書いていました。今は『ほーくブログ』でブログを書いています。

【雑記】MarsEditのflickr問題解決とか、今読んでる本とか

   

Sleeping Rhinos
Sleeping Rhinos / the grey sky morning

ね、眠すぎる…

どうも、今月は読書量がちょっぴり増やせそうな@hawk_aです。
先日書いた記事の続きです。
それだけではなんなので、雑記的なエントリーにしてみます(・∀・)

 

MarsEditのアップデートが出たよ!

先日、急にflickrの仕様変更があったようで、MarsEditから貼り付る画像のサイズがすべて150×150になってしまう問題が起こりました。

この前の日曜日には、公式サイトの方のMarsEditがアップデートされていたようで、 AppStoreから購入した僕は非常に悶々としておりました。こういうタイムラグがあるということも念頭に置いておかなければいけないですね。

そして今日!App Storeを覗くとアップデートきてるぅー!

アップデート

できてたことができなくなるってのは、かなりの負担になるということを身をもって体験しました。
人類の進化の一端を見れたような気がしました。こうやって進化するのね。

このアップデートですが、flickrに新しいサイズが加わったってことでいいのかな?

 

今読んでる本

僕はかなり小飼弾さんに影響を受けている男の子で、小飼さんの書いた本見つけちゃうとついつい買ってしまいます。今回も例外にあらず。

いつから人が社会のために生きるようになったのか?社会は人のためにあるべきだという主張、それを実現させるための方法なんかが書かれててとっても面白い。

そして、@ttachiさんや@kankichiさんが大絶賛の本、自分の小さな「箱」から脱出する方法

これを読んでて思ったのが、怒らないことという本と読み合わせるとケミストリーが起こせそうだということ。

自分の小さな…の方は、すごすぎる書評が多いので、この2冊についての記事なんかを書けたらいいなぁ、と思ってます。

 

 

そんなこんなで

そんなこんなで、急な思いつきで書いてみた雑記ですが、スラスラかけてめちゃ面白い!練って書くのも考えの整理になるけど、サクっと書けるのもとってもいい。

と、いうわけで、MarsEdit&flickr使いの方は、是非アップデートを!

Googleさんに好かれだした@hawk_aでした(*´ω`*)

 - 雑記

  関連記事

【愛のメモリー】この「ハグ」は我が”勇気”と”飲酒の結果”の提供でお送りします

2012年3月25日に行われた第4回No Second Lifeセミナー。 「会 …

この支配[意識高い系社会人(笑)]からの卒業

SF小説読んでで血液が沸騰したり、無駄についていろいろ考えてるうちになんか無性に …

えくせぷしょんノートNo.7 ブログを書くことの意味

先日、ある一冊の本を読んでから、あることがずっと頭を駆け巡っています。 「なんの …

かわいい美女有名人を毎日見られるNAVERまとめが素晴らしすぎる件

がっきー大好き!@hawk_aです。 やはり男たるもの、「かわいい」「美人」に即 …

えくせぷしょんノートNo.10 iPadを車に取り付ければ完璧!?

職場へは自動車出勤の@hawk_aです。 iPadを車に取り付ければ完璧だと思い …

no image
書きたいことがコロコロ変わる人にブログは向いているのか

でもブログのすることの目的が週ごとにコロコロかわるコミックスみたいな俺でもなんと …

no image
命を否定していいのは少なくともあなたじゃない

なにこれ。 週刊文春「安藤美姫選手の出産を支持しますか?」 アンケート実施で炎上 …

えくせぷしょんノートNo.12 24歳になりました

こんな素敵なことはかけないけれど。 28歳になりました – Want …

僕が学んでおくべきコトは、タスク管理でも時間管理でもなくて持ち物管理だった

Memories / Fey Ilyas あなたはタスク管理をするためのスタート …

カラオケでミスチルばっか歌う僕が作ったMr.Childrenマイベスト #mrchildren_best

いつものようにRSS巡回していると、こんな記事が目にとまりました。   Mr.C …