「Tweetbot、使いにくい!」と思ってた僕が知らなかった3つの機能
echofonからTweetbotに乗り換えた@hawk_aです。
先日、友人の@rakuishi07くんと、@yuhirbくんに「Tweetbotは使いにくい」と言った所、「頭イッてんじゃない?」と言われてしまいました。
とっても使いやすいと言うので、使い方をレクチャーしていただいたところ、iPhoneじゃないと実現できないアプリだ…と、感動してしまいました。
それくらいiPhoneの仕様を生かした作りになってるのです。
その中でも、僕がechofonから即乗り換えるキッカケになった3つの機能をご紹介します。
Tweetbot — A Twitter Client with Personality for iPhone 2.4 (¥250)
カテゴリ: ソーシャルネットワーキング, ライフスタイル
販売元: Tapbots – Tapbots(サイズ: 11.0 MB)
全てのバージョンの評価: (1,002件の評価)
1.リスト切り替えがいい感じ!
最近、オフ会などのイベント別にまとめたリストをフォローすることが多くなって、リストを切り替える機会が結構増えました。
Tweetbotでは下のタブバーからでもリストを切り替えられるのですが、結構手間がかかります。大した手間じゃないのですが、この一瞬が結構負担になったりします。
それでTweetbotを敬遠してた時代が僕にもありました。
しかし、現実は違います。なんと、ナビゲーションバーを1タップするだけで、リストが切り替えられるのです!
ここから即選択できる!
何気に非公開リストが上にあるのが「わかってるなぁー。」という印象。
ちなみに、リストからタイムライン表示に戻るときも同じようにして戻ることができます。
2.会話もすぐにチェックできる!
「つぶやき」とは言うものの、やはりTwitterは会話を楽しむSNSでもあります。複数の人と話してると、「あれ、なんの話してたっけ?壺だったかな?」
なんてことがよくあります。やはり会話はスムーズに進めたいですよね。そんな時に便利なのが会話を追う機能です。
会話が気になる場合、そのツイートを右にスワイプします。
すると、これまでTwitterでやっていた会話がざざーっと表示されます。
Twitterの公式ウェブページにもある機能ですが、Tweetbotではこうやって見るのかぁ。と、感心してしまいました。
これは右スワイプでしたが、左にスワイプすると、対象のツイートの詳細画面が見られます。
こんな感じ。
上にスクロールすると、その後の会話も拾えます。
3.スリータップで即返信
Tweetbotに乗り換えをキメた一番の機能が返信機能。
返信したいツイートを3回タップすると、即返信画面に移動します。
こんな感じです。
さらにすごいのが、返信画面を下にスワイプした時です。下にスワイプすると…
返信元のツイートが表示されちゃうんです!!!感動!あの日、東京メトロの電車の中で雄叫びを上げてしまったのはこの僕です。
さいごに
アプリは大体直感で使う僕なので、友人に大まかな機能を聞かなければ一生使う機会がなかったであろうTweetbot。
今では一生手放せないアプリになりました。
そして、ツイートを「ブログに載せていいよ!」と、OKしてくれた@Olein_jpさんですが、デザインが得意だそうで、なにかデザインしてほしいものがあったら誰でも是非!とのことでした。
1時間1200円、夜間は1500円とのこと。料金設定を見る限り、バイトの頃の想い出が抜けきってないんだと思います。
Tweetbot — A Twitter Client with Personality for iPhone 2.4 (¥250)
カテゴリ: ソーシャルネットワーキング, ライフスタイル
販売元: Tapbots – Tapbots(サイズ: 11.0 MB)
全てのバージョンの評価: (1,002件の評価)
関連記事
-
-
iPhoneのバッテリーが長持ちするだってぇ!?「ネットワーク設定をリセット」で使ってないWiFi設定をリセットしよう!
どうも、ネット大好きほーく(@hawk_a)です。 以前iPhone4を購入した …
-
-
便利すぎて怖いっ…AppHTML for MarsEditを使ってiTunes Storeのアプリのリンクを爆速貼り付け!!
Rocket Art / jurvetson Mac専用ブログエディタ「Mars …
-
-
[iPhone]iPhoneに曲が入らない!?容量不足のナゾに振り回される
Loop 101 and Interstate 17 Interchange ( …
-
-
クネクネ曲がる足を持つ三脚「ゴリラポッド」をiPhoneで自分撮影をするために買ってみた
クネクネ曲がる足を持つ三脚として一時期話題になったgorillapod。 クネ足 …
-
-
あれっ、バグ?…iPhoneのSafariで表示される文字がおかしいよ?変なフォントを改善するスマートな方法
昨日くらいからSafariでWebページをブリッジしながら見ていると、フォントが …
-
-
ひと目で仲の良いアカウントがわかる!グラフィカルTwitter分析「フーツイ」が結構おもしろい
friends / wolfgangfoto あなたが一番仲良くしているアカウン …
-
-
心揺さぶる文章はここにある。ニュースサイト「プレタポルテ」by夜間飛行
文章が好き。@hawk_aです。 心を揺さぶる文章というものは、読んでいて気持ち …
-
-
せ、1000円!?前川企画印刷さんからブロガー名刺を注文してみた。
Windows Live Messenger Name Card (back) …
-
-
最強のポータルサイトiGoogleが終了すると聞いて悲しいから、なんで悲しいか考えてみた
ブラウザを立ち上げて最初に出てくる画面(ホーム画面)はもっぱらiGoogleの@ …
-
-
Bufferからの予約投稿に失敗する場合はメールアドレスの登録をしていないのが原因かも
ブログ書いたらだいたいその場で公開しちゃうか、予約投稿にして終わりなんですが、た …