クネクネ三脚のゴリラポッドをiPhoneのDockがわりにすると良い感じ
iPhoneで自撮りをするために購入したゴリラポッドですが、iPhoneのDock代わりに使ってみると、案外良い感じでした。
角度を調整できるのが結構良い感じ
ゴリラポッドは本来、棒に巻き付けたり、角度を調整したりしてカメラのシャッター位置を固定させるためにクネクネできるようになってます。
なのでかなり細かく位置を調節できます。こんな感じ。
なので、iPhoneの画面を見下げる必要がなくなります。ほんの少しの首の動きですが、これが結構繰り返すと大きな負担になったりします。
純正DockはもちろんiPhoneを専門にしたDockなので、デザインとなってしまうと、やはりゴリラポッドより純正の方が良い感じなのは明らかです。
が、それを差し置いても、「机に立てて置く」要素が強い純正Dockに比べて、高さ・角度を調節して、iPhoneを「使用する」ことに視点を向けたゴリラポッドは、Macと同時利用もできて結構良いです。
ケーブルを取り付けるとこんな感じ。
Macと同時にiPhoneを活用したい人や、Dockと三脚を同時に利用したい方は是非!
関連記事
-
-
Siriが「なにか問題があったようです。」と言って何もしてくれなくなった時の対処法
Siriを大活躍させている@hawk_aです。 Siriを使おうとすると、ストラ …
-
-
これは全国民が買うべき。ローソンで買ってきたSquareリーダーがすごすぎた
全国のローソンでも取り扱いを開始したクレジットカード読み取り機のSquareリー …
-
-
容量不足で曲が入らない!?iPhoneが上手く同期できない問題を解決したぞ!
なおった! どうも、昼はミスドで済ますことになった@hawk_aです。ずっと直ら …
-
-
SONY NEX-5N 開封の儀!念願のミラーレス一眼カメラをゲットしたぞ!
ちょっと前から欲しかったミラーレス一眼。 やっと、やっと、ゲットできた!ゲットし …
-
-
あれっ、バグ?…iPhoneのSafariで表示される文字がおかしいよ?変なフォントを改善するスマートな方法
昨日くらいからSafariでWebページをブリッジしながら見ていると、フォントが …
-
-
Facebookページ管理者のためのアプリ「Facebook Pages Manager」が公式からリリース!
Facebookページにハマってる@hawk_aです。 これまでは、Facebo …
-
-
【App Store】貰ったプロモーションコードを使用する方法とiPhoneアプリ「Quicka」について【アプリ】
つい先日の出来事。 マイフェイバリットユーザー@rakuishi07から、ブログ …
-
-
iPhoneからはPictShare、MacからはSkitchでブログ更新がハンパなく捗る件
Rain Drops, Heavy Rainfall, Edinburgh Ph …
-
-
話題のメガネが2000円オフ!?iPhoneゲームアプリ「JINS メガネ向いてHoi!」であっち向いてホイするだけで割引クーポンが貰えるぞ!
長時間のパソコンによる疲れ目を抑えるメガネ、JINS PCなどでおなじみのJIN …
-
-
iPhoneのSafariからボタン経由でTwitterに投稿しようとしたときに文字が入力できないときの対処法
これはシェアしたい!と思った情報は「ツイート」ボタンを押して投稿するホークです。 …