Exception Code.

iPhone、Macと読書が大好き。iPhone・Mac・書評を中心に好きな事を書いていました。今は『ほーくブログ』でブログを書いています。

Macの起動時に自動的に起動するアプリケーションを登録・削除する方法

      2012/05/18

アプリ

起動した時に、よく使うアプリが立ち上がってくれたら嬉しい!

けど、Lionのウインドウ復元機能を使うほどじゃないなぁ。という時、ありますよね。僕はあります。すんごい。

アプリに「Mac起動時にアプリケーションを起動する」というような項目があれば、それにチェックしてやればいいのですが、そうでもないアプリもあります。すんごい。

そんなときに便利な方法をご紹介。

 

自動起動するアプリは選択できる!

まずは、システム環境設定を開きます。

「システム」グループの中の「ユーザとグループ」をクリック。

システム環境設定

 

その中にある、「ログイン項目」タブを選択すると、アプリケーションの一覧が出てきます。

ユーザとグループ 1

そこでMac起動時に起動させたいアプリケーションにチェックを付けると、次回起動時から自動的にアプリケーションが立ち上がります。

 

また、「ログイン項目」の欄に起動させたいアプリケーションが見つからない場合は、下の方にある「+」でアプリケーションを追加・登録させることもできます。同様に「-」で削除も可能です。

 

毎回アプリケーションを起動させるのがめんどくさい!という方はやってみると良いかもよ!すんごい。

 

 

 - Mac

  関連記事

[Mac]Automatorを使ってシステム環境設定などのあらゆる操作を自動化する方法

Mountain Lionを快適に使っております。@hawk_aです。 いろいろ …

あの素晴らしい音楽をもう一度。カセットテープの音源をMacに取り込んで思い出を残そう

“The Spinto Band” at The Soc …

[Mac]Appleから交換品が届いた!!交換する前にやっておきたい2つのこと

Fun Day 002 / Tostie14 どうも、@hawk_aです。 いや …

[Mac]メールの表示レイアウトを変更して、メールを見やすく・処理しやすくする方法

2017年1月22日追記: Mac標準のメールアプリより数倍使いやすくて仕事の …

軽い!薄い!安い!の3つが揃った下敷きにもなるMacBook Air専用ケースがやっぱりすげーし!

一切持ち運びが苦にならない超軽量、極薄ノートパソコン、MacBook Air。 …

メッセージに答えたいのです…Macのダイアログボックスの選択肢をキーボードでも操作できるようにする簡単な方法

Windowsと違い、Macは初期状態のままだとダイアログボックスが出てきてもキ …

AppleStoreが近くにないのにApple製品の調子が悪くなったときの対処法

PictShare3.0キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! どうも、ハッピーバレ …

500円でオリジナルフォトブックが作れる「TOLOT」にWin/Mac版が登場!今なら50%OFF!!

人気ブログ、nori510.com取締役社長の@nori510さんのブログで紹介 …

Webサイトをアプリに変換する「Fluid」で起動の早いアプリを無料で作ろう!

最近はアッと驚く機能が盛りだくさんのWebサービスがたくさんあります。 ですが、 …

OS X Lionが10.7.3にアップデート!!どうせなら金のライオンになってアップデートするぞ!!

[blackbirdpie url=”https://twitter …