iPhoneをMacに接続したときにiPhotoを起動させないようにする方法
2012/05/18
iPhoneアプリの開発をするようになってから、実機で動かすためにMacにiPhoneを接続する機会が増えました。
その度にiPhotoが立ち上がり、僕の裸体をディスプレイに映しだす拷問。
しかも会社。
これは近いうち捕まる…ということで、iPhoneをMacに接続してもiPhotoが立ち上がらないように設定しました。
iPhotoの設定で一撃だぜ!
ちょっと調べてても、「イメージキャプチャ」のアプリから変更する方法しか書いてなかったのですが、Lionになって変更されたからか、どこにもその設定が見つかりません。
これはiPhoto自身で設定するんだな!と直感がウネウネしていたので調査したところ、発見しました。
iPhotoを起動します。
メニューバーから「iPhoto」→「環境設定」を開きます。
一般の項目に、「カメラ接続時に開くアプリケーション」というところがあります。
そこをクリックして、「割り当てアプリケーションなし」を選択。
すると、次回のiPhone接続時からiPhotoが立ち上がらずに済みます。
ちなみに、上の画像の通り、「イメージキャプチャ」を立ち上げることもできます。僕はどちらかというとイメージキャプチャ派です。
フォトストリームから画像を引っ張ってくるときはiPhotoを使います。
そんなわけで、これでしばらくは通報されずに済みそうです。
関連記事
-
-
現金から口座へ、口座からクレジットカードへ。iPhoneアプリ「iCompta」で送金するやり方【Make a transfer】
Mac/iPhone用、超高性能支出管理アプリ、iCompta。 MacとiPh …
-
-
[Mac]USキーボードを使っている人は「入力ソース」を選択して超快適に入力モードを切り替えよう!
Macライフを充実させるためには欠かせない、文字入力のしやすさ。 かっこいいとい …
-
-
[Mac]ウインドウを最前面&半透明表示にして「ながら」作業を一層捗らせるアプリ「Afloat」
本日はMacを使っている人ならこれは入れておくべき!的な素晴らしいアプリをご紹介 …
-
-
WebDAVの機能も使える!同期に最適な5GB無料のオンラインストレージBox.comの登録しようず!
Dropboxを筆頭に飛ぶ鳥を落とす勢いのオンラインストレージ。 外付けHDDと …
-
-
便利すぎて怖いっ…AppHTML for MarsEditを使ってiTunes Storeのアプリのリンクを爆速貼り付け!!
Rocket Art / jurvetson Mac専用ブログエディタ「Mars …
-
-
[Mac]Appleから交換品が届いた!!交換する前にやっておきたい2つのこと
Fun Day 002 / Tostie14 どうも、@hawk_aです。 いや …
-
-
OS X Lionが10.7.3にアップデート!!どうせなら金のライオンになってアップデートするぞ!!
[blackbirdpie url=”https://twitter …
-
-
Macの起動時に自動的に起動するアプリケーションを登録・削除する方法
起動した時に、よく使うアプリが立ち上がってくれたら嬉しい! けど、Lionのウイ …
-
-
500円でオリジナルフォトブックが作れる「TOLOT」にWin/Mac版が登場!今なら50%OFF!!
人気ブログ、nori510.com取締役社長の@nori510さんのブログで紹介 …
-
-
[Mac]標準アプリもOK。アプリのショートカットキーを自分好みにカスタマイズする方法
作業効率を異常なまでに上げてしまうキーボードショートカット。 実はMacではショ …