iPhoneをMacに接続したときにiPhotoを起動させないようにする方法
2012/05/18

iPhoneアプリの開発をするようになってから、実機で動かすためにMacにiPhoneを接続する機会が増えました。
その度にiPhotoが立ち上がり、僕の裸体をディスプレイに映しだす拷問。
しかも会社。
これは近いうち捕まる…ということで、iPhoneをMacに接続してもiPhotoが立ち上がらないように設定しました。
iPhotoの設定で一撃だぜ!
ちょっと調べてても、「イメージキャプチャ」のアプリから変更する方法しか書いてなかったのですが、Lionになって変更されたからか、どこにもその設定が見つかりません。
これはiPhoto自身で設定するんだな!と直感がウネウネしていたので調査したところ、発見しました。
iPhotoを起動します。
メニューバーから「iPhoto」→「環境設定」を開きます。
一般の項目に、「カメラ接続時に開くアプリケーション」というところがあります。

そこをクリックして、「割り当てアプリケーションなし」を選択。

すると、次回のiPhone接続時からiPhotoが立ち上がらずに済みます。
ちなみに、上の画像の通り、「イメージキャプチャ」を立ち上げることもできます。僕はどちらかというとイメージキャプチャ派です。
フォトストリームから画像を引っ張ってくるときはiPhotoを使います。
そんなわけで、これでしばらくは通報されずに済みそうです。
関連記事
-
-
メッセージに答えたいのです…Macのダイアログボックスの選択肢をキーボードでも操作できるようにする簡単な方法
Windowsと違い、Macは初期状態のままだとダイアログボックスが出てきてもキ …
-
-
Pixelmatorを使って写真にモザイクを入れるときにオススメのフィルタ2選
Pixelmator 2.0.5 (¥1,300)iTunesで見る カテゴリ …
-
-
CCじゃなくCS6だけどPhotoshopとIllustratorが10万円も安く買えました
やっぱり今の世の中デザインでしょ!ということで購入しましたAdobe製品。Pho …
-
-
サークルKサンクス「もクーポン」でiTunes Cardが割引中!!今度はイオンでも
iTunes専用プリペイドカード、iTunes CardのセールがサークルKサン …
-
-
Skitchのスクリーンショットを保存したりブログに貼り付けたりすると画質が悪くなる症状を改善する方法
スクリーンショットの鬼、Skitch。 ブログにSkitchで撮ったスクリーンシ …
-
-
flickrの仕様変更!?MarsEditから写真がうまく貼り付けられない件
Trouble Around The Bend / Ian Sane どうも、@ …
-
-
あの素晴らしい音楽をもう一度。カセットテープの音源をMacに取り込んで思い出を残そう
“The Spinto Band” at The Soc …
-
-
[Mac]歪んだ写真(歪曲収差・湾曲収差)をPixelmatorで補正する方法
せめて外部カメラでの画像アップするときはピンクッションの補正してからにしてホスイ …
-
-
[Mac]Google Chromeで右クリックメニューが出ない人はエクステンションをチェックすべし
Google Chrome使ってます。@hawk_aです。 これまでずっと気づか …
-
-
現金から口座へ、口座からクレジットカードへ。iPhoneアプリ「iCompta」で送金するやり方【Make a transfer】
Mac/iPhone用、超高性能支出管理アプリ、iCompta。 MacとiPh …