[Mac]Google Chromeで右クリックメニューが出ない人はエクステンションをチェックすべし
2012/12/19
Google Chrome使ってます。@hawk_aです。
これまでずっと気づかなかったんですけど、Mac版のGoogle Chromeには右クリックメニューがあります。
Mac版にはないものとばかり思っていたのですが、エクステンションが原因でずっと出てこなかっただけのようです。
エクステンションを無効にしてみる
なんのエクステンションが原因だったかというと、Chrome内でマウスジェスチャを有効にするエクステンション、「Smooth Gestures」です。
Chromeの拡張設定でこいつの「有効」のチェックを外してやればOK。ゴミ箱アイコンから削除してもOK。
外してやればこの通り。
出てきたときは嬉しいというよりも驚きでしたよ!「あるんだ…」てな具合。
Magic TrackpadかGestures for Chromeを
「マウスジェスチャはどうすりゃいいの?」って人もかなりいるでしょう。使うから有効にしていたわけであって。
しかし、2012年7月29日現在、Smooth Gesturesはスパイウェア認定されており、Chromeウェブストアからも削除されています。
なので、解決するにはマウスじゃなくてMagic Trackpadを使うか、他のマウスジェスチャエクステンションを入れましょう。
僕はMagic Trackpad派なのでマウスジェスチャのエクステンションは使ってませんが、Gestures for Chromeというやつがいいっぽいです。
右クリックメニューは何かと便利なので、なんとかしたいものです。
僕を救ってくれた記事です。
Chromeの右クリックで表示されるメニューが表示されなくなった時の対処法 – 強火で進め
関連記事
-
-
CCじゃなくCS6だけどPhotoshopとIllustratorが10万円も安く買えました
やっぱり今の世の中デザインでしょ!ということで購入しましたAdobe製品。Pho …
-
-
飲み会・オフ会の幹事必見!管理が超ラクになるiPhoneアプリ「オフ会リスト」
飲み会の幹事は管理がめんどくさいけれど、任されたから渋々引き受ける、という人もた …
-
-
flickrの仕様変更!?MarsEditから写真がうまく貼り付けられない件
Trouble Around The Bend / Ian Sane どうも、@ …
-
-
現金から口座へ、口座からクレジットカードへ。iPhoneアプリ「iCompta」で送金するやり方【Make a transfer】
Mac/iPhone用、超高性能支出管理アプリ、iCompta。 MacとiPh …
-
-
僕がiComptaでお金の使い道を記録しようと思った3つの理由
どうも、@hawk_aです。 今日は意外と把握できていない、お金の使い道について …
-
-
Macの起動時に自動的に起動するアプリケーションを登録・削除する方法
起動した時に、よく使うアプリが立ち上がってくれたら嬉しい! けど、Lionのウイ …
-
-
500円でオリジナルフォトブックが作れる「TOLOT」にWin/Mac版が登場!今なら50%OFF!!
人気ブログ、nori510.com取締役社長の@nori510さんのブログで紹介 …
-
-
[Mac]標準アプリもOK。アプリのショートカットキーを自分好みにカスタマイズする方法
作業効率を異常なまでに上げてしまうキーボードショートカット。 実はMacではショ …
-
-
【電子書籍】自炊を時間的にも精神的にもスムーズに行うためにやっておきたい最低限の設定
[blackbirdpie url=”https://twitter …
-
-
[Mac]USキーボードを使っている人は「入力ソース」を選択して超快適に入力モードを切り替えよう!
Macライフを充実させるためには欠かせない、文字入力のしやすさ。 かっこいいとい …