Exception Code.

iPhone、Macと読書が大好き。iPhone・Mac・書評を中心に好きな事を書いていました。今は『ほーくブログ』でブログを書いています。

[Mac]Google Chromeで右クリックメニューが出ない人はエクステンションをチェックすべし

      2012/12/19

Desktop

Google Chrome使ってます。@hawk_aです。

これまでずっと気づかなかったんですけど、Mac版のGoogle Chromeには右クリックメニューがあります。

Mac版にはないものとばかり思っていたのですが、エクステンションが原因でずっと出てこなかっただけのようです。

エクステンションを無効にしてみる

なんのエクステンションが原因だったかというと、Chrome内でマウスジェスチャを有効にするエクステンション、「Smooth Gestures」です。

Chromeの拡張設定でこいつの「有効」のチェックを外してやればOK。ゴミ箱アイコンから削除してもOK。

通知センター

外してやればこの通り。

IGoogle

出てきたときは嬉しいというよりも驚きでしたよ!「あるんだ…」てな具合。

 

Magic TrackpadかGestures for Chromeを

「マウスジェスチャはどうすりゃいいの?」って人もかなりいるでしょう。使うから有効にしていたわけであって。

しかし、2012年7月29日現在、Smooth Gesturesはスパイウェア認定されており、Chromeウェブストアからも削除されています。

 

なので、解決するにはマウスじゃなくてMagic Trackpadを使うか、他のマウスジェスチャエクステンションを入れましょう。

僕はMagic Trackpad派なのでマウスジェスチャのエクステンションは使ってませんが、Gestures for Chromeというやつがいいっぽいです。

Chrome ウェブストア  Gestures for Chrome TM

 

右クリックメニューは何かと便利なので、なんとかしたいものです。

 

僕を救ってくれた記事です。
Chromeの右クリックで表示されるメニューが表示されなくなった時の対処法 – 強火で進め

 

 

 

 - Mac

  関連記事

OS X Lionが10.7.3にアップデート!!どうせなら金のライオンになってアップデートするぞ!!

[blackbirdpie url=”https://twitter …

タスク管理アプリ「OmniFocus」を使おう!〜同期編〜 Box.comのWebDAVを使って複数のデバイス間でらくらくデータ共有!

超高性能タスク管理アプリのOmniFocusですが、高性能であるがゆえ、結構使い …

僕がiComptaでお金の使い道を記録しようと思った3つの理由

どうも、@hawk_aです。 今日は意外と把握できていない、お金の使い道について …

便利すぎて怖いっ…AppHTML for MarsEditを使ってiTunes Storeのアプリのリンクを爆速貼り付け!!

Rocket Art / jurvetson Mac専用ブログエディタ「Mars …

[Mac]USキーボードを使っている人は「入力ソース」を選択して超快適に入力モードを切り替えよう!

Macライフを充実させるためには欠かせない、文字入力のしやすさ。 かっこいいとい …

[Pixelmator]キャンバスサイズを変更せずに、貼りつけた写真・画像の大きさを変更する方法

最近画像の処理をやるようになったほーく(@hawk_a)です。 Adobe Ph …

[Mac OSX Lion]Evernoteが落ちて起動しないときの対処方法

Evernote、めっちゃ使います。@hawk_aです。 いつものようにAppS …

[Mac]MagSafe電源アダプタを長持ちさせるたった1つのコード収納方法

  巻きまくるのだ! どうも、@hawk_aです。 今日はMacBookを充電す …

夜フクロウで激増している誤投稿を防止して、「またやっちまった!」をなくそう

歩くベンガルワシミミズク (Walking Rock Eagle Owl) / …

サークルKサンクス「もクーポン」でiTunes Cardが割引中!!今度はイオンでも

iTunes専用プリペイドカード、iTunes CardのセールがサークルKサン …