Exception Code.

iPhone、Macと読書が大好き。iPhone・Mac・書評を中心に好きな事を書いていました。今は『ほーくブログ』でブログを書いています。

好きなことがある人は朝スッキリ起きられる

      2012/12/14

最近、朝スッキリ起きられないことが多いです。起きてもやることないからもう少し寝よう、てな具合に。

会社の始業に間に合うギリギリの時間まで寝てることが多くて「あかんなー」と思いながらも早く起きられなかったりします。

理由はわかってます。目覚めるのが待ち遠しいほどの好きなことがないからです。

 

小学生の時、ゲームがものすごく好きでした。父が夜7時に帰ってくるまでの間はゲームをして、父が帰ってきてからは攻略本を眺めて、「こういうパーティーがいいかなぁ。でも女キャラがパーティーにいたほうがバランスいいよなぁ」なんてことを考えていたのを覚えています。

本屋の独特の匂いを嗅ぐとその時の思い出が蘇ります。

新しいゲームの発売前日には遠足の前日と比にならないくらいワクワクしていて、ドラクエ6の発売日には買ってから家に帰るまでに事故にあわないことを心から祈ってたのを思い出します。

 

土日の学校がない日には普段の僕では考えられないくらい早く起きてゲームをしてました。好きなことがあると不思議と早く起きられるんだなぁと思ったことを覚えています。

これが僕の小学校時代でした。

 

そしてゲームとの距離が大きくなった今、あの思い出は皮肉にも姿を変えて襲いかかってきます。

多くの人がそういう思い出に蓋をして生き延びて死んでいく。そこから僕は抜けだせるのだろうか。

とか言いつつ起きられないのは低血圧なだけだったらどうしよう。

 - 雑記

  関連記事

文才ブームの中で感じた、「才」を超える「楽」について

にんにく(大塚農園) / yuko_ppp2501 どうも、@hawk_aです。 …

【雑記】Flickrの使い道とか書きたいことが多すぎることとか

Writing cards / Sami Keinänen プロブロガー本を読ん …

カラオケの採点に泣かされる…DAMの「完唱!歌いきりまショー!!」が結構難しくてイラッとしつつも楽しい

カラオケで盛り上がるためのスパイス、採点。 そんなスパイスの中でも、結構辛めのス …

「iPhone5のライトはすごい」という話。

「iPhone5ってライトすごいんやろ?」 結婚して家を出た姉が久々に遊びに来て …

この支配[意識高い系社会人(笑)]からの卒業

SF小説読んでで血液が沸騰したり、無駄についていろいろ考えてるうちになんか無性に …

no image
殺し合いインターネットを見ていたらブレーキが外れてしまった

今日のはてブは刺激的なものが多くて久々に興奮しました。 はてなブックマークはなぜ …

セブンイレブンのコピー機が免許証のコピーを一瞬にして作ってくれてオレ歓喜

最近プリンターのインクを買うのがものすごく贅沢なことのような気がしています。たま …

ディズニーの入場券がリストバンドに?Disney MagicBand構想がステキ

パークの入場券もホテルの鍵もアトラクションに乗るときも、一つのリストバンドさえあ …

えくせぷしょんノートNo.5 僕はそこに情熱を見た。 #Dpub5

今週末東京で開催される大規模なオフ会、Dpub。 その記事を書こう書こうと思いな …

千円コーデファンに捧ぐ、nori510・ジョン小川・ホークエースが過ごした一日

男のロマン、千円コーデ。 この千円コーデ歴代参加者である、ノリ五藤(@nori5 …