クネクネ三脚のゴリラポッドをiPhoneのDockがわりにすると良い感じ
iPhoneで自撮りをするために購入したゴリラポッドですが、iPhoneのDock代わりに使ってみると、案外良い感じでした。
角度を調整できるのが結構良い感じ
ゴリラポッドは本来、棒に巻き付けたり、角度を調整したりしてカメラのシャッター位置を固定させるためにクネクネできるようになってます。
なのでかなり細かく位置を調節できます。こんな感じ。
なので、iPhoneの画面を見下げる必要がなくなります。ほんの少しの首の動きですが、これが結構繰り返すと大きな負担になったりします。
純正DockはもちろんiPhoneを専門にしたDockなので、デザインとなってしまうと、やはりゴリラポッドより純正の方が良い感じなのは明らかです。
が、それを差し置いても、「机に立てて置く」要素が強い純正Dockに比べて、高さ・角度を調節して、iPhoneを「使用する」ことに視点を向けたゴリラポッドは、Macと同時利用もできて結構良いです。
ケーブルを取り付けるとこんな感じ。
Macと同時にiPhoneを活用したい人や、Dockと三脚を同時に利用したい方は是非!
関連記事
-
-
iPhone5/5sにケース付けてても大丈夫。Lightning ドックスタンド「サイドカ」レビュー
iPhone用のドックスタンドはこれまで見向きもしませんでした。 ドックスタンド …
-
-
「Tweetbot、使いにくい!」と思ってた僕が知らなかった3つの機能
echofonからTweetbotに乗り換えた@hawk_aです。 先日、友人の …
-
-
知ってた!?ロック画面に顔を当てるとSiriが登場するんだぜ!
もう!知りたがりなんだから!! どうも、鼻水とティッシュのコラボレーションなら任 …
-
-
【iPhoneでも】ワンクリックで快…感…。僕の使ってるブックマークレットまとめ【Macでも】
Hiroko Vision / lumachrome ひろこーーー …
-
-
容量不足で曲が入らない!?iPhoneが上手く同期できない問題を解決したぞ!
なおった! どうも、昼はミスドで済ますことになった@hawk_aです。ずっと直ら …
-
-
iPhoneのSafariからボタン経由でTwitterに投稿しようとしたときに文字が入力できないときの対処法
これはシェアしたい!と思った情報は「ツイート」ボタンを押して投稿するホークです。 …
-
-
[iPhone]ツイートボタンがないページでも簡単にTwitterにツイートできるアプリ「TweetLink」が便利!
シェアするならTwitter派のほーく(@hawk_a)です。 ネットサーフィン …
-
-
これは全国民が買うべき。ローソンで買ってきたSquareリーダーがすごすぎた
全国のローソンでも取り扱いを開始したクレジットカード読み取り機のSquareリー …
-
-
アイ・オー・データの2TB外付けハードディスク「HDC-EU2.0K」の動作音が結構静からしいので買ってみた
iMacのバックアップ、TimeMachine用にHDDが欲しかったので、アマゾ …
-
-
iPhoneからはPictShare、MacからはSkitchでブログ更新がハンパなく捗る件
Rain Drops, Heavy Rainfall, Edinburgh Ph …