WebDAVの機能も使える!同期に最適な5GB無料のオンラインストレージBox.comの登録しようず!
2012/05/10
Dropboxを筆頭に飛ぶ鳥を落とす勢いのオンラインストレージ。
外付けHDDとして利用している方も多いのではないでしょうか。
その中でも、WebDAVの機能がついた「Box.com」というオンラインストレージがかなり使えるのでご紹介します。
5GBまで無料なので是非登録しようず!
WebDAVが使えるだと…
そもそもWebDAVとはなんたるものかといいますと、
WWWでファイルの転送に使われるHTTPを拡張し、クライアント(Webブラウザ)からWebサーバ上のファイルやフォルダを管理できるようにした仕様。
要するに、アプリのデータをWebDAVサーバに保存するので、スマートフォンで保存したデータがすぐにパソコン側にも反映される(逆もあり)という「同期」が楽にできる機能という感じです。
オンラインストレージとしても使えるBox.comですが、以前Box.netとして運営されていました。
そのときにiOSから新規登録をすると、無料で50GBプレゼントキャンペーンをやっていたので登録している人も多いんじゃないでしょうか。
僕は、どう使っていいかわからない…と思って放置してました。
がしかし!が、しかし。WebDAVが使えるのです!
追記(2012/05/10)
具体的なWebDAVの使い方1:タスク管理アプリ「OmniFocus」を使おう!〜同期編〜 Box.comのWebDAVを使って複数のデバイス間でらくらくデータ共有! | Exception Code.
早速登録してみよう!
現在は5GBですが、それでも便利なことには違いありません。
ということで、早速登録してみましょう。以下のURLをクリックします。
Box | Simple Online Collaboration: Online File Storage, FTP Replacement, Team Workspaces
ヒマラヤ山脈を見上げるように、モニターの右上の方を見ると、「Sign Up」という文字が見えるので、それをクリック!
これが今回目指す山の入口です。
んで、Freeとか書かれた「Personal」のSign Up Nowをクリックします。
各種情報を入力!電話番号入れるとか珍し。
んで進めていけば登録完了!
これであなたもWebDAVerだぜ!
というわけで、次回以降は具体的なWebDAVの活用法を記事にいたします。
参考:タスク管理アプリ「OmniFocus」を使おう!〜同期編〜 Box.comのWebDAVを使って複数のデバイス間でらくらくデータ共有! | Exception Code.
こちらの記事を参考にさせていただきました。感謝!
WebDAVのオンラインストレージbox.netを便利に使うための設定まとめ ~12月2日まで無料で50GBの容量もらえるbox.netの使い方~ : もっと知りたいリンゴあれこれ
関連記事
-
-
Webサイトをアプリに変換する「Fluid」で起動の早いアプリを無料で作ろう!
最近はアッと驚く機能が盛りだくさんのWebサービスがたくさんあります。 ですが、 …
-
-
日記が続かない人はFacebookページに書くといいかも!&作り方
Facebookの使い方をあれこれ考えてたら、ふと「Facebookページを日記 …
-
-
[iPhone]車通勤の時間を有意義にするオススメのPodcast4選
僕の住む石川県はどこからどう見ても車社会です。 もちろん会社への通勤も車です。「 …
-
-
夜フクロウで激増している誤投稿を防止して、「またやっちまった!」をなくそう
歩くベンガルワシミミズク (Walking Rock Eagle Owl) / …
-
-
積ん読本をクラウドで管理!本読みが作った本読みのためのWebサービス
blocks blocks blocks / samantha celera …
-
-
クネクネ三脚のゴリラポッドをiPhoneのDockがわりにすると良い感じ
iPhoneで自撮りをするために購入したゴリラポッドですが、iPhoneのDoc …
-
-
[Mac]超便利な入力支援アプリ「DashExpander」のアドオンが50%オフセールやってます
一度使ったらこれなしじゃいられないスニペットアプリの申し子「DashExpand …
-
-
Macの起動時に自動的に起動するアプリケーションを登録・削除する方法
起動した時に、よく使うアプリが立ち上がってくれたら嬉しい! けど、Lionのウイ …
-
-
[Mac]Google Chromeで右クリックメニューが出ない人はエクステンションをチェックすべし
Google Chrome使ってます。@hawk_aです。 これまでずっと気づか …
-
-
メッセージに答えたいのです…Macのダイアログボックスの選択肢をキーボードでも操作できるようにする簡単な方法
Windowsと違い、Macは初期状態のままだとダイアログボックスが出てきてもキ …