情報であふれた時代に自分に合った情報だけをピックアップしてくれるWebサービス
2012/06/21
情報があふれる今の時代。「必要ない情報はもういらない!」という方にオススメのサービス、「Gunosy(グノシー)」を今日はご紹介。
TwitterとFacebookとはてぶから解析
このGunosyですが、ログインはTwitterかFacebookから行います。
ログインしたら、どのアカウントを解析に使うかを選択して、アプリケーション認証をしてやります。
現在選べるのはFacebookとTwitter、そしてはてなのアカウントからです。僕はすべて登録しました。
プロフィール設定では、ユーザー名や公開設定を行うことが出来ます。他のユーザーの記事も見られるようですね。
ちなみに退会も可能です。
メール配信の時間と件数も設定できます。配信件数の上限は25件までになってます。
追いかける情報の量はこれくらいで十分だと思います。
早速試してみた
早速試してみました。
こんな感じでメールが配信されてきます。
Gunosyのサイトにアクセスしても同じものが見られます。過去の日付のものも見ることができました。
ピックアップ記事は深さと軽さが交じり合ってる
どんな記事がピックアップされるのか気になってたのですが、上の方には普段良く読んでいるブログが。
これならいつも読んでるしわざわざ配信しなくてもいいんじゃないかと思ったのですが、後半のピックアップ記事には見たことのないサイトの記事がピックアップされていました。
しかも、そのピックアップが僕の好みの記事だという。結構スゴイ。
深い考察がされてる重めな記事と、iPhoneアプリなどの軽めの記事が混ざっていていいバランスです。
さいごに
RSSとかだと、日によって配信されてくる件数はバラバラですが、Gunosyは1日の配信量が決まってて、「見る」ことのハードルがグンと下がります。
RSSを追いかけられなくなった方には良いサービスです。
関連記事
-
-
[Mac]ものすごく簡単にflickrへ画像ファイルをアップロードする方法
Mac内にある画像をflickrに簡単にアップロードできる機能がMountain …
-
-
これからのリンクは、はてブ数とサムネイルをつける時代
Great Falls / JoshuaDavisPhotography どうも …
-
-
WebDAVの機能も使える!同期に最適な5GB無料のオンラインストレージBox.comの登録しようず!
Dropboxを筆頭に飛ぶ鳥を落とす勢いのオンラインストレージ。 外付けHDDと …
-
-
Facebookページに時間指定して予約投稿する方法
フェイスブックを本格的に使おうと思ってる@hawk_aです。 以前からやろうと思 …
-
-
iPhoneのSafariからボタン経由でTwitterに投稿しようとしたときに文字が入力できないときの対処法
これはシェアしたい!と思った情報は「ツイート」ボタンを押して投稿するホークです。 …
-
-
最強のポータルサイトiGoogleが終了すると聞いて悲しいから、なんで悲しいか考えてみた
ブラウザを立ち上げて最初に出てくる画面(ホーム画面)はもっぱらiGoogleの@ …
-
-
心揺さぶる文章はここにある。ニュースサイト「プレタポルテ」by夜間飛行
文章が好き。@hawk_aです。 心を揺さぶる文章というものは、読んでいて気持ち …
-
-
「Tweetbot、使いにくい!」と思ってた僕が知らなかった3つの機能
echofonからTweetbotに乗り換えた@hawk_aです。 先日、友人の …
-
-
かわいい美女有名人を毎日見られるNAVERまとめが素晴らしすぎる件
がっきー大好き!@hawk_aです。 やはり男たるもの、「かわいい」「美人」に即 …
-
-
Flickrにアップロードした写真をオリジナルサイズで一括ダウンロードする方法
flickr / Zanastardust 今や写真好きなら必須のWebサービス …