Google AdSenseのiPhoneアプリでお知らせを100回読んでもバッジが消えなかったので無理やり消してみた
2013/09/19
あなたのGoogle AdSenseの公式アプリ、バッジ消えてなくないですか?
別に害がないので放置してたんですが、アプリをインストールした日からずっとバッジが付いてて「もはやこれはデザインの一部で消えないんじゃないか」って思い始め、検証したくなったので消すのに挑戦してみました。
まずはGoogle AdSenseのWebサイトにあるお知らせを削除
まずはGoogle AdSenseのWebサイトにあるお知らせを削除します。もうこの手順でどういうこと?って感じではありますが消しましょう。
これでiPhoneアプリ側のお知らせ表示は消えます。ただし、バッジは消えずに残っています。なんてこったい。
アプリ側の設定を再取得
バッジを消すにはもう一手間が必要です。アプリの設定に入って[Show alerts on icon badge]を1度OFFしてからONに戻します。
その結果…バッジが消えた!
別にバッジ表示いらないやって場合は設定でOFFのままにしておくだけでOKです。
これはバグなのかなんなのかはわかりませんが、とりあえず初めてAdSenseの素のアイコンを見ることができました。
とはいえ、これだけ長い間バッジと共に過ごしてきたので、いざ赤色が消えてしまうとメリハリが無くなってちょっぴり寂しい気分になってしまいますね。
ある意味、バッジもデザインの一部だったのかもしれません。
関連記事
-
-
[iPhone]毎日のニュースがこんなに見やすく!「SmartNews」が無料なのにすこぶるいい感じ
「ニュースをどうやって情報収集したらいいかわかんない…」という方、このアプリ、間 …
-
-
クネクネ曲がる足を持つ三脚「ゴリラポッド」をiPhoneで自分撮影をするために買ってみた
クネクネ曲がる足を持つ三脚として一時期話題になったgorillapod。 クネ足 …
-
-
iTunes Cardが2枚目50%オフ!!今すぐヨドバシカメラへ急げ!
前回も話題になった、ヨドバシカメラでのiTunes Cardの2枚目半額キャンペ …
-
-
時代に乗り遅れるなっ!iPhoneアプリを大人買いしてみたの巻
Magic Water Fountain Light at Night Gard …
-
-
[iPhone]ツイートボタンがないページでも簡単にTwitterにツイートできるアプリ「TweetLink」が便利!
シェアするならTwitter派のほーく(@hawk_a)です。 ネットサーフィン …
-
-
タスク管理アプリ「OmniFocus」を使おう!〜同期編〜 Box.comのWebDAVを使って複数のデバイス間でらくらくデータ共有!
超高性能タスク管理アプリのOmniFocusですが、高性能であるがゆえ、結構使い …
-
-
付箋をiPhoneアプリでも。「本のふせん」をリリースしました!
一度一瞬リリースしたのですが、一瞬で致命的なバグが判明してしまったので再リリース …
-
-
iPhoneとTwitterを愛するものが集うオフ会、Dpub5へ! #Dpub5
来る2012年6月23日、六本木の豚組しゃぶ庵にて行われる、大規模オフ会Dpub …
-
-
石川県でiPhoneを修理するならココ!iPhone-Wonder!
今やiPhoneがないと生活に支障をきたすレベル。 @hawk_aです。 石川県 …
-
-
WebDAVの機能も使える!同期に最適な5GB無料のオンラインストレージBox.comの登録しようず!
Dropboxを筆頭に飛ぶ鳥を落とす勢いのオンラインストレージ。 外付けHDDと …