積ん読本をクラウドで管理!本読みが作った本読みのためのWebサービス
2012/12/27
blocks blocks blocks / samantha celera
どうも、@hawk_aです。
本を読む人たちにとって、結構な悩みである積ん読本の管理。
最近まで本を目の前にすれば「これまだ読んでないな…」とか分かってたんですが、最近「これ、読んだ気がする」みたいな怪しい感じの本が出てきたのでそれをそろそろ管理しなきゃなー。と思ってます。 老いではない。決してない。
今日はそんな管理に役立つWebサービスを。
積んで積んで積みまくれ!
読書メーターは読書好きにはぴったりのサービスです。
このサービスは、簡単にいえば読んだ本の感想を書いて、読書記録を残すことができるサービスです。 同じ本を読んだ人の感想もみることができて、家で読書会をしてる雰囲気も味わえます。 しばらくたって自分の感想をみていると、結構刺激になったりもします。
まさにライフログ!
そして結構助かるのは積ん読本が管理できること!
積ん読をする理由はいろいろあります。 今の自分には難しい本だったり、同時に買った本に夢中になってしまったりとかです。 そうして目の見えない場所に追いやられてしまって、読んだらいいよ!!ってサインを逃してしまうのはもったいない! てなわけで読まないにしても積ん読本の把握だけはしておこうということになりました。
登録!
積ん読管理のiPhoneアプリというものもありますが、登録できる冊数が限られていたり、iPhoneアプリでしか見られないものが多いです。 読書メーターはWebサービスなので、ネットワークに繋がる場所ならiPhoneからでもPCからでもチェックすることができます。
他にも、読んだ本、読んでる本、読みたい本なんてのも登録できます。
しかも登録は簡単。 本を検索して、項目をクリック!
これだけです。 アカウントもOAuth対応なのでTwitterとかFacebookのアカウントでログインできます。
てなわけで、本好きだけど記録とかしてないよ! って方は是非使ってみてください。
本を読む人が作った本を読む人のためのサービスです!
関連記事
-
-
情報であふれた時代に自分に合った情報だけをピックアップしてくれるWebサービス
情報があふれる今の時代。「必要ない情報はもういらない!」という方にオススメのサー …
-
-
WebDAVの機能も使える!同期に最適な5GB無料のオンラインストレージBox.comの登録しようず!
Dropboxを筆頭に飛ぶ鳥を落とす勢いのオンラインストレージ。 外付けHDDと …
-
-
iPhoneのSafariからボタン経由でTwitterに投稿しようとしたときに文字が入力できないときの対処法
これはシェアしたい!と思った情報は「ツイート」ボタンを押して投稿するホークです。 …
-
-
ひと目で仲の良いアカウントがわかる!グラフィカルTwitter分析「フーツイ」が結構おもしろい
friends / wolfgangfoto あなたが一番仲良くしているアカウン …
-
-
ものすごい速さで名刺を印刷&当日発送してくれる「プリスタ」に惚れた!
「めんどくさがり」の代名詞、@hawk_aです。 今回もいつものようにめんどくさ …
-
-
せ、1000円!?前川企画印刷さんからブロガー名刺を注文してみた。
Windows Live Messenger Name Card (back) …
-
-
「Tweetbot、使いにくい!」と思ってた僕が知らなかった3つの機能
echofonからTweetbotに乗り換えた@hawk_aです。 先日、友人の …
-
-
心揺さぶる文章はここにある。ニュースサイト「プレタポルテ」by夜間飛行
文章が好き。@hawk_aです。 心を揺さぶる文章というものは、読んでいて気持ち …
-
-
Facebookページの「話題にしている人」とは、どんな人なのか調べてみた。
ブログと相性がとってもいいFacebookページ。いいね!してもらったときの嬉し …
-
-
Facebookでリストを作って友達をそれぞれ管理する方法
Facebookを使っていると、それなりに友達が増えてくると思います。 そうする …