Macの起動時に自動的に起動するアプリケーションを登録・削除する方法
2012/05/18
起動した時に、よく使うアプリが立ち上がってくれたら嬉しい!
けど、Lionのウインドウ復元機能を使うほどじゃないなぁ。という時、ありますよね。僕はあります。すんごい。
アプリに「Mac起動時にアプリケーションを起動する」というような項目があれば、それにチェックしてやればいいのですが、そうでもないアプリもあります。すんごい。
そんなときに便利な方法をご紹介。
自動起動するアプリは選択できる!
まずは、システム環境設定を開きます。
「システム」グループの中の「ユーザとグループ」をクリック。
その中にある、「ログイン項目」タブを選択すると、アプリケーションの一覧が出てきます。
そこでMac起動時に起動させたいアプリケーションにチェックを付けると、次回起動時から自動的にアプリケーションが立ち上がります。
また、「ログイン項目」の欄に起動させたいアプリケーションが見つからない場合は、下の方にある「+」でアプリケーションを追加・登録させることもできます。同様に「-」で削除も可能です。
毎回アプリケーションを起動させるのがめんどくさい!という方はやってみると良いかもよ!すんごい。
関連記事
-
-
AppleStoreが近くにないのにApple製品の調子が悪くなったときの対処法
PictShare3.0キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! どうも、ハッピーバレ …
-
-
iPhoneからはPictShare、MacからはSkitchでブログ更新がハンパなく捗る件
Rain Drops, Heavy Rainfall, Edinburgh Ph …
-
-
僕がiComptaでお金の使い道を記録しようと思った3つの理由
どうも、@hawk_aです。 今日は意外と把握できていない、お金の使い道について …
-
-
【App Store】貰ったプロモーションコードを使用する方法とiPhoneアプリ「Quicka」について【アプリ】
つい先日の出来事。 マイフェイバリットユーザー@rakuishi07から、ブログ …
-
-
英語とかかんけーネェ!iComptaで支出管理をスタートするまでの4ステップ
Winter / trochej ハァ〜雪ふるネェ!さんむいネェ! …
-
-
スティーブジョブズが恋しくなったので僕の使ってる壁紙を紹介してみる
あといくつ寝ると誕生日? どうも、なんか恋しくなる年頃の@hawk_aです。今日 …
-
-
Skitchのスクリーンショットを保存したりブログに貼り付けたりすると画質が悪くなる症状を改善する方法
スクリーンショットの鬼、Skitch。 ブログにSkitchで撮ったスクリーンシ …
-
-
アイ・オー・データの2TB外付けハードディスク「HDC-EU2.0K」の動作音が結構静からしいので買ってみた
iMacのバックアップ、TimeMachine用にHDDが欲しかったので、アマゾ …
-
-
[Mac]Automatorを使ってシステム環境設定などのあらゆる操作を自動化する方法
Mountain Lionを快適に使っております。@hawk_aです。 いろいろ …
-
-
Pixelmatorを使って写真にモザイクを入れるときにオススメのフィルタ2選
Pixelmator 2.0.5 (¥1,300)iTunesで見る カテゴリ …