メッセージに答えたいのです…Macのダイアログボックスの選択肢をキーボードでも操作できるようにする簡単な方法
Windowsと違い、Macは初期状態のままだとダイアログボックスが出てきてもキーボードで選択できません。
Windowsでは「Tabキー」でいろいろ縦横無尽に選択できるのに…
しかし、たった1つの設定を変更することで、Macでもダイアログボックスをキーボードで操作することができるようになります。
システム環境設定に答えはあるのだ!
システム環境設定を開きます。
キーボードを選択します。
キーボードショートカットタブの「すべてのコントロール」を選択します。
すると、キーボードの「Tab」キーで選択できるようになります。
気を付けるポイントとしては、選択している場所での決定は「スペースキー」を押すという点。
この場合だと、「キャンセル」する場合はスペースキー、「OK」の場合はenterキーとなります。
超助かる!
この方法によって、
こーーんなにマウスやトラックパッドまで手を伸ばす必要があったのに、
こーーーーんなに簡単にダイアログボックスと会話ができるようになります。
設定自体に1分もかからないので、是非お試しすることをオススメいたします。
関連記事
-
-
[Mac]Appleから交換品が届いた!!交換する前にやっておきたい2つのこと
Fun Day 002 / Tostie14 どうも、@hawk_aです。 いや …
-
-
Macの起動時に自動的に起動するアプリケーションを登録・削除する方法
起動した時に、よく使うアプリが立ち上がってくれたら嬉しい! けど、Lionのウイ …
-
-
[Mac]メールの表示レイアウトを変更して、メールを見やすく・処理しやすくする方法
2017年1月22日追記: Mac標準のメールアプリより数倍使いやすくて仕事の …
-
-
WebDAVの機能も使える!同期に最適な5GB無料のオンラインストレージBox.comの登録しようず!
Dropboxを筆頭に飛ぶ鳥を落とす勢いのオンラインストレージ。 外付けHDDと …
-
-
AppleStoreが近くにないのにApple製品の調子が悪くなったときの対処法
PictShare3.0キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! どうも、ハッピーバレ …
-
-
flickrの仕様変更!?MarsEditから写真がうまく貼り付けられない件
Trouble Around The Bend / Ian Sane どうも、@ …
-
-
iPhoneをMacに接続したときにiPhotoを起動させないようにする方法
iPhoneアプリの開発をするようになってから、実機で動かすためにMacにiPh …
-
-
あの素晴らしい音楽をもう一度。カセットテープの音源をMacに取り込んで思い出を残そう
“The Spinto Band” at The Soc …
-
-
CCじゃなくCS6だけどPhotoshopとIllustratorが10万円も安く買えました
やっぱり今の世の中デザインでしょ!ということで購入しましたAdobe製品。Pho …
-
-
500円でオリジナルフォトブックが作れる「TOLOT」にWin/Mac版が登場!今なら50%OFF!!
人気ブログ、nori510.com取締役社長の@nori510さんのブログで紹介 …