とあるシステム会社の1日〜余裕ない編〜
友人が最近、忙しい日々を送っています。大学の超ヒマなときに読んだ得体のしれないビジネス書の影響か、「忙しい」って言うと負けだというよくわからない定義を持っていても胸を張って言えるくらいホントに忙しいのだそうです。
余裕がないと超めんどくさいことになる
忙しい原因はガッキーの画像を毎日検索しているからでもなく、いきなり友達が増えて遊びに誘われているからでもなく、仕事だからであります。
まぁ忙しいというのは儲かっている結果ではあるものの、毎日キャパを超える仕事量がカベを作って待ちかまえています。そのカベに近づいてはみたものの、正攻法では登れないと絶望している中、問い合わせ電話と言う名の波が立て続けに体の身動きを奪い、気づくとカベが遠ざかってしまっているという状態です。
これどうやっても終わんないよね、っていうのを認識しながらもモチベーションを保つというのは並大抵の事ではないようで、さすがに現場の方々のイラ立ちが激しくなっているのが分かります。
そうなってしまうと超めんどくさいことに人間、性格が悪くなってしまうんですね。この案件を持ち込んできたあいつが悪いとか、俺はこんなに頑張ってるのになんでお前はいつの間にか帰ってんの!?とか、超めんどくさくなってしまいます。
もうそうなってしまっては生産的な活動は見込めず、さらに「責任追及」という名の他者批判が始まってしまいます。こうして人間関係は疑心暗鬼に満ちてもう誰も信じられなくなってしまいます。
このように、余裕がないと人間は超めんどくさくなります。
何が言いたいかというと「休み」の概念を作った人はさすがだということです。
※冒頭に書いたとおり、友人の話です
関連記事
-
-
殺し合いインターネットを見ていたらブレーキが外れてしまった
今日のはてブは刺激的なものが多くて久々に興奮しました。 はてなブックマークはなぜ …
-
-
命を否定していいのは少なくともあなたじゃない
なにこれ。 週刊文春「安藤美姫選手の出産を支持しますか?」 アンケート実施で炎上 …
-
-
視点が違う友達ってやっぱいいな。
友人Tに、ある1冊の面白い本を紹介してもらいました。 一緒に読書会をするくらい、 …
-
-
千円コーデファンに捧ぐ、nori510・ジョン小川・ホークエースが過ごした一日
男のロマン、千円コーデ。 この千円コーデ歴代参加者である、ノリ五藤(@nori5 …
-
-
えくせぷしょんノートNo.10 iPadを車に取り付ければ完璧!?
職場へは自動車出勤の@hawk_aです。 iPadを車に取り付ければ完璧だと思い …
-
-
書きたいことがコロコロ変わる人にブログは向いているのか
でもブログのすることの目的が週ごとにコロコロかわるコミックスみたいな俺でもなんと …
-
-
なぜ「面白い!」と感じるのか。ということに最近ものすごく興味がある
自分がブログをやっていることもあって、いろんな人のブログをたくさん読みます。ブロ …
-
-
神になるまで紙一重のOlein編集長の手によって名刺が生まれ変わりました
気分転換が大好きな@hawk_aです。 とうとう半年ほど前に作った名刺100枚が …
-
-
抱腹絶倒の「一宮ブログ合宿」に参加したぞ!話題の紙袋マンを動画で公開!
ここ最近、一宮でのメシログばかり書いている僕ですが、真の目的は「一宮ブログ合宿」 …
-
-
「iPhone5のライトはすごい」という話。
「iPhone5ってライトすごいんやろ?」 結婚して家を出た姉が久々に遊びに来て …