[Mac]ウインドウを最前面&半透明表示にして「ながら」作業を一層捗らせるアプリ「Afloat」
2012/12/19
本日はMacを使っている人ならこれは入れておくべき!的な素晴らしいアプリをご紹介。
まだインストールしていない人は損ないのでやっておきましょう。
「ながら」作業が捗る
Afloatとは簡単に言えばウインドウを最前面に表示してくれたり半透明にしてくれたりするアプリです。
プライベートではニコニコ動画を見ながらのネットサーフィン、仕事ではメーラーとブラウザを並べての進捗確認などなど、案外「ながら」作業ってのはやる機会があったりします。
しかし。MacのすべてのアプリケーションでWindowsMediaPlayer(今もあるのか?)のような「ウインドウを最前面に表示」の機能が備わっているわけではありません。
というか大体のアプリケーションにそのような機能が実装されてません。
なので、ウインドウを2つ並べて表示するにしても、お互い重ならないように配慮する必要があって結構めんどくさかったりするわけです。
それを一発で解決してくれるのが「Afloat」というわけです。
ダウンロードは∞labs · Afloatからダウンロードできます。
上のリンクを開いて、「Download Afloat 2.4.(バージョン)」をクリックしましょう。
ちなみにMountain Lionの記述がありませんが、普通にインストールできました。
ダウンロードが完了したら、Afloat Installerを立ち上げてインストールを進めていきましょう。
Afloatと一緒にSIMBLというものもインストールされます。SIMBLとは簡単に言えばMacのアプリケーションの拡張をしてくれるソフトウェアです。
Google先生が答えてくれますので、気になった方はご参照を。
インストールが完了したら、Afloatを適用させるために再起動を行ったほうがいいと思います。
適当なアプリケーションを開いて、Windowメニューをクリックすると雲のアイコン付きのメニューが追加されていればインストール成功。
最前面に表示しておきたいウインドウを開いて「Keep Afloat」をクリックすればそのウインドウが最前面に表示されます。アプリ単位じゃなくてウインドウ単位で実行できるのがよい。
こんな感じで実行されます。
解除したい場合も「Keep Afloat」でOKです。
キーボードから実行する場合は「command+control+A」でON/OFFできます。このショートカット、USキーボードだとAfloatのアイコンと同じ指の形になるのでお気に入りです。
ウインドウを透明にもできる
ちなみにこのAfloat、ウインドウを透明にすることもできます。
Adjust Effectsをクリックするとメニューが表示されます。
「Transparency」のスライダーを左にスライドしてやるとウインドウが半透明になります。
試しにやってみる。
ガッキーがゴーヤ持ってドヤ顔でこっち見てるわー完全に目合ったわーゴーヤ生で食べてもいいレベルだわー
というオシャレ感も演出できてしまいます。
オススメ!
ダウンロードはこちらから:∞labs · Afloat
関連記事
-
-
[Mac]Appleから交換品が届いた!!交換する前にやっておきたい2つのこと
Fun Day 002 / Tostie14 どうも、@hawk_aです。 いや …
-
-
[Mac]Automatorを使ってシステム環境設定などのあらゆる操作を自動化する方法
Mountain Lionを快適に使っております。@hawk_aです。 いろいろ …
-
-
Skitchのスクリーンショットを保存したりブログに貼り付けたりすると画質が悪くなる症状を改善する方法
スクリーンショットの鬼、Skitch。 ブログにSkitchで撮ったスクリーンシ …
-
-
軽い!薄い!安い!の3つが揃った下敷きにもなるMacBook Air専用ケースがやっぱりすげーし!
一切持ち運びが苦にならない超軽量、極薄ノートパソコン、MacBook Air。 …
-
-
[Mac]今なら50%オフ!使いやすいと評判のメールアプリ「Sparrow for Mac」
iPhoneのメールはSparrow以外考えられない@hawk_aです。 Mac …
-
-
Apple、Mountain Lion発表!早速Messagesのベータ版をインストールしてみたぞ!
もう1本行こうか!! どうも、AppleのHP見てびっくりしちゃった@hawk_ …
-
-
サークルKサンクス「もクーポン」でiTunes Cardが割引中!!今度はイオンでも
iTunes専用プリペイドカード、iTunes CardのセールがサークルKサン …
-
-
アイ・オー・データの2TB外付けハードディスク「HDC-EU2.0K」の動作音が結構静からしいので買ってみた
iMacのバックアップ、TimeMachine用にHDDが欲しかったので、アマゾ …
-
-
飲み会・オフ会の幹事必見!管理が超ラクになるiPhoneアプリ「オフ会リスト」
飲み会の幹事は管理がめんどくさいけれど、任されたから渋々引き受ける、という人もた …
-
-
【App Store】貰ったプロモーションコードを使用する方法とiPhoneアプリ「Quicka」について【アプリ】
つい先日の出来事。 マイフェイバリットユーザー@rakuishi07から、ブログ …