Exception Code.

iPhone、Macと読書が大好き。iPhone・Mac・書評を中心に好きな事を書いていました。今は『ほーくブログ』でブログを書いています。

今回ばかりは耳が痛い…「ムダな努力」の話 -書評- このムダな努力をやめなさい

      2012/12/15

DSC01159.JPG

いつも「刺激的!」と笑いながら読んでいた成毛眞さんの本ですが、今回ばかりは耳が痛かった…。

会社員になったことでそうなったのか、はたまた元々ムダな努力家だったのかはわからないけど、とても痛い所を突いてくる。けれど、読み終わった時、ふわっと体が軽くなりました。

成毛眞さんの新刊、「このムダな努力をやめなさい」は、「自分には可能性がある」という根拠のない自分への期待のようなものを粉々に打ち壊します。

 

「しなくちゃいけない」病?

ネットサーフィンをよくしている人はとっても分かると思うのですが、時間管理で仕事がデキるビジネスパーソンになろう!的な記事や、質の良い短時間睡眠で時間を有効に使おう!的な記事が話題になったりします。

んで、真面目な人はそれを読んで、時間管理をしなくちゃいけないとか、寝過ぎてる自分はダメだ。とか、思って時間管理とか短時間睡眠とかを始めてみるわけです。

そして当然のように上手く行かない。自己嫌悪。そんなこともできない自分は成功からは程遠い存在だ。なんて思ってしまうわけ。

完全に自分のことですこれ。

なにかを「しなくちゃいけない」と、いつも考えてしまってなんかいつもモヤモヤしてしまうのです。

 

来るべき時を待つ

サラリーマンの場合、配属される部署や上司によって、出世できるか否かが大きく左右される。基本的に能力には関係なく、運で自分の会社人生は決まる。

P.85

もちろん自分を高めれば「成長」なんてものができるかもしれません。けど、最後にその成長を形にできるのは、自分じゃなく周りの人間や環境。

 

だが、不利な要素が重なったからといって、それほど悲観する必要はない。小さな負けを重ねておいて、最後に大きく勝てばいい。

P.85

デキる人は最初からデキるし、苦手なことを何度もやって得意になろうとするのは「ムダな努力」だと成毛さんは言います。

そう考えると、やるべきことは苦手なことを得意にすることじゃなくって、なにをやってたら楽しいかを認識することなんじゃないかと思います。

 

なんだかんだ「好き」って大事なんじゃないかなって。

好きなことを深く探求する。

そのほうが楽しいに決まっている。

それこそ今、やるべきことなのである。やがてそれが自分の武器となるかもしれない。自分の身を助けることにもつながることもあるだろう。

P.40

楽しく何かを学んでいると、学んだことがすぐに頭に入ってくる経験は誰にでもあるんじゃないでしょうか。

会社でiPadのアプリを作っていた期間があるのですが、その間はやっぱり興味があるから楽しくて、結構帰りが遅くなったりもしましたが、あまり苦にもならず、覚えたことがガンガン頭に入りました。

その時ばかりは「好き」のパワーって絶大だ。と感じました。

「好き=仕事にする」なんて甘いんだよ!なんていう人もいますが、好きじゃないことより好きなことをしたほうがパフォーマンスが上がることは明らかなので、なんだかんだ「好き」って大事だと身を持って感じました。

 

さいごに

成毛さんの本を読み終わった時、必ず、

「なに小さいことで悩んでんだ?」

とハッとします。周りが見えてないんだなー。と、そこで初めて気づきます。

常にそんな気持ちでいたいのですが、なかなかそうもいきません。そんなときに救いの手を差し伸べてくれるスゴ本がまた1冊増えて嬉しい限りです。

 

はじめに 人生を“消耗”する前に考えておきたいこと

1章◎“努力家”が知っておくべき10のこと
2章◎「ムダな努力」と縁を切る、12のルール
3章◎仕事は、「ラク」をしないと成果は出せない
4章◎ここで分かれる「面白い人生」「つまらない人生」

 - 書評

  関連記事

集中したいのにできない人はネット依存症かも – ネット・バカ

「ネット依存症ですか?」そう聞かれると「自分は関係ないよ」と答える人が結構多いん …

ブログで一家3人を食わせるということ -書評- ブログ飯 個性を収入に変える生き方

Kindleで面白そうな本を探していたら、『ブログ飯』なる本を見つけました。 無 …

世界を救うユーグレナ -書評- 僕はミドリムシで世界を救うことに決めました。

株価がグイーンと上がっている東大発のバイオベンチャー「ユーグレナ」社。 成毛眞さ …

読書好き著名人のオススメ本が気になる人へ -書評- 野蛮人の図書室

Japanese Macaque – 03 / Kabacchi 野 …

楽しんで読書できるようになるまでの本 -書評- 新書がベスト

やっとこの本を「自信をもって」紹介できます。 小飼弾さんの書いた「新書がベスト」 …

得意と弱点で自分が見える。何もかも上手くいかない人は自分の「才能」を知らない人 -書評- さあ、才能に目覚めよう

Lions, Krugersdorp game reserve / Derek …

目的を持たない人に成功なんてありえない -書評- リーダーの値打ち 日本ではなぜバカだけが出世するのか?

只の組織批判本と思うなかれ。 「組織」における「自分」を理解するにはうってつけの …

成功は運から生まれる -書評- 山中伸弥先生に、人生とiPS細胞について聞いてみた

祝・初日本版Kindle購入本。購入「本」というよりは「権利」なのかもしれません …

「空気を読む」より、他人の心を理解する。人間通に、オレはなる! -書評- 人間通

 どうも、@hawk_aです。 とある展開で営業をしている僕ですが、やはり人の気 …

アメリカ大統領選挙は間接選挙!? – 書評 – 池上彰の政治の学校

人生最初で最後の赤点は社会でした。@hawk_aです。 ホントに生まれてこのかた …