Exception Code.

iPhone、Macと読書が大好き。iPhone・Mac・書評を中心に好きな事を書いていました。今は『ほーくブログ』でブログを書いています。

iPhoneをMacに接続したときにiPhotoを起動させないようにする方法

      2012/05/18

IPhoto

iPhoneアプリの開発をするようになってから、実機で動かすためにMacにiPhoneを接続する機会が増えました。

その度にiPhotoが立ち上がり、僕の裸体をディスプレイに映しだす拷問。

しかも会社。

これは近いうち捕まる…ということで、iPhoneをMacに接続してもiPhotoが立ち上がらないように設定しました。

 

iPhotoの設定で一撃だぜ!

ちょっと調べてても、「イメージキャプチャ」のアプリから変更する方法しか書いてなかったのですが、Lionになって変更されたからか、どこにもその設定が見つかりません。

これはiPhoto自身で設定するんだな!と直感がウネウネしていたので調査したところ、発見しました。

iPhotoを起動します。

メニューバーから「iPhoto」→「環境設定」を開きます。

一般の項目に、「カメラ接続時に開くアプリケーション」というところがあります。

一般 1

 

そこをクリックして、「割り当てアプリケーションなし」を選択。

一般 3

 

すると、次回のiPhone接続時からiPhotoが立ち上がらずに済みます。

ちなみに、上の画像の通り、「イメージキャプチャ」を立ち上げることもできます。僕はどちらかというとイメージキャプチャ派です。

フォトストリームから画像を引っ張ってくるときはiPhotoを使います。

そんなわけで、これでしばらくは通報されずに済みそうです。

 

 

 - Mac

  関連記事

[Mac]Google Chromeで右クリックメニューが出ない人はエクステンションをチェックすべし

Google Chrome使ってます。@hawk_aです。 これまでずっと気づか …

今更知らないなんて言えない…Skitchで画像の一部分を注目させるスポットライト効果を使う

Driving Experience / Kecko 運転、気をつけなはれや! …

軽い!薄い!安い!の3つが揃った下敷きにもなるMacBook Air専用ケースがやっぱりすげーし!

一切持ち運びが苦にならない超軽量、極薄ノートパソコン、MacBook Air。 …

飲み会・オフ会の幹事必見!管理が超ラクになるiPhoneアプリ「オフ会リスト」

飲み会の幹事は管理がめんどくさいけれど、任されたから渋々引き受ける、という人もた …

[Mac]超便利な入力支援アプリ「DashExpander」のアドオンが50%オフセールやってます

一度使ったらこれなしじゃいられないスニペットアプリの申し子「DashExpand …

Macの起動時に自動的に起動するアプリケーションを登録・削除する方法

起動した時に、よく使うアプリが立ち上がってくれたら嬉しい! けど、Lionのウイ …

[Mac]メールの表示レイアウトを変更して、メールを見やすく・処理しやすくする方法

2017年1月22日追記: Mac標準のメールアプリより数倍使いやすくて仕事の …

[Pixelmator]キャンバスサイズを変更せずに、貼りつけた写真・画像の大きさを変更する方法

最近画像の処理をやるようになったほーく(@hawk_a)です。 Adobe Ph …

[Mac]Automatorを使ってシステム環境設定などのあらゆる操作を自動化する方法

Mountain Lionを快適に使っております。@hawk_aです。 いろいろ …

サークルKサンクス「もクーポン」でiTunes Cardが割引中!!今度はイオンでも

iTunes専用プリペイドカード、iTunes CardのセールがサークルKサン …