無料でプライベートリポジトリをゲットできるgitBREAKがかなり使える
2013/09/07
gitといえばおおよそgithub。しかしgithubは無料でパブリックリポジトリは使えるんですが、プライベートリポジトリを使おうとすると月に$7かかります。
仕事ではgit使わないし、個人的にもそこまで大きいプロジェクトを扱ってるわけではないので、軽くバージョン管理できないかなーと思っていた所にいい感じのサービスgitBREAKを発見しました。
これはめっちゃいい。
プライベートリポジトリが無料
gitBREAKはcodebreakというWEBサービスの中の1つなんですが、なんといってもプライベートリポジトリが無料で使えて、使える数が無制限。お試しで使うには相当いい条件です。
某githubなんかはお金がかかるしリポジトリ数も制限されてますが、やっぱりユーザー数とかgithubに連携するツールやサービスもあるし、かなり最強であることには変わりないんですが、ソースコードを非公開するのを試してみたり、gitをちょっとどんなんかってのを試してみたい人にはこいつはかなり使えると思います。
日本語なのでわかりやすい
訳の分からないものを学ぶときに、英語というこれまた訳の分からないものが使われた環境というのは結構混乱してしまうのですが、gitBREAKは和製なので日本語です。
なので「バージョン管理」のイメージを「難しいもの」にしないようになんとか自分をごまかすにはうってつけの環境です。プログラミングとは選ばれし者が行う高尚な行為だと思い込んでいた感覚も英語のせいだと思っているので結構コレは個人的に重要です。
git特有の英単語を覚えるのはその後でも遅くないと思います。
とりあえず最初はこれでいいと思う
この手のサービスって数が多すぎて、どれ選んだらいいのか迷うところなんですが、commit、pushするくらいの初心者にはかなり使いやすいです。
XCodeとも問題なく連携できます。なんか求人広告的なのが上に出てるけどあんまり気にしません。とりあえずgit使いたくてプライベートリポジトリが欲しい人はこれでいいと思います。
関連記事
-
-
[XCode]Title set but using a system Identifierなる警告が出たときの対処法
最近iPhoneアプリ開発を始めた@hawk_aです。 StoryBoardを使 …
-
-
[git]Coda2でgitを設定してWordPressのテーマファイルをバックアップする方法
ブログのテーマを作り直していろいろしています。家ではiMac、外ではMacBoo …
-
-
[XCode]gitでcommitしたファイル(リモートリポジトリ)を巻き戻す方法
結構前からgitを実験的に導入してcommitやpushをしています。とうとう先 …
-
-
[XCode]StoryBoardで作ったTableViewCellでオリジナルのセルを表示する方法
TableView標準のセルではやりたいことが表現できなさそうな時には、Tabl …
-
-
デスマーチを止める!システム開発の成功に「設計」と「テスト」は欠かせない
「デスマーチ」という、IT業界で名の知れた用語があります。 商品知識のない営業が …
-
-
[XCode]ARC使用中にエラー「EXC_BAD_ACCESS」「respondsToSelector」が出た場合の対処法
なんでも、このエラーは解放済み(ゾンビ)のインスタンスにアクセスした時に出るエラ …
-
-
[XCode]UIViewControllerからUISplitViewController 1つのビューからSplitViewに遷移させる方法
先日、アプリを初めてAppleに申請しました。@hawk_aです。 iOS開発の …
-
-
プログラミングができるだけではプロジェクトは成功しない
プログラマーなのに最近は電話対応で1日が終わる僕です。いろんな所でうめき声ととも …
-
-
[XCode]追加してインポートしたヘッダーファイルが見つからないときの対処法3つ
XCodeでインポートの宣言をした際(import <hoge.h> …
-
-
[XCode]UISplitViewControllerからUIViewController SplitViewから1つのビューに遷移させる方法
昨日に引き続き。 [XCode4.4]UIViewController→UISp …